どうも 婚活太郎です!!!
めっきり涼しくなってきましたね。。。
朝夕は少し肌寒いくらいの気温になってきました。こうなってくると「婚活」には絶好の季節到来・・・と言う事になります。
秋は「人恋しい」季節(私だけでしょうか???)
今月も残り半月ですが張り切って婚活していきます!!!
さて。
結婚相談所の中でも何かと評判のハッピーカムカムですが何故かネットやリアルな口コミを聞いても「悪評」が目立ちます。
その「悪評」は一体なぜなのでしょうか?本当にハッピーカムカムは信用に値しない結婚相談所なのか?
今日も本音で暴露していきますね。。。
ハッピーカムカムって どんな結婚相談所?
結婚相談所への入会を考えている人に、とって「ハッピーカムカム」と言う会社名は聞いたことがない・・・と言う人は余り居ないハズです。
それくらい結婚相談所の中でも実績・歴史・会員数は抜きんでています。
ちなみにハッピーカムカムのホームページのトップには下記の画像が出てきます。
- 成婚率 53.3%
- 成婚数 1400組超
- 創業 18年
大手と言われる結婚相談所の中でも、この実績はホントにスゴイですね。成婚数・成婚率もスゴイですが私的には「創業18年」と言うのが先ずポイントだと想われます。
競争の激しい結婚相談所業界の中で18年も生き残り、且つ業界をリードし続けているのは確実に入会者の支持を得て居る証拠ですからね。
マスコミがハッピーカムカムを取り上げる理由は?
ハッピーカムカムは
- NHK「クローズアップ現代+」
- フジテレビ「ユアタイム」
- 全国紙
- 女性誌
- 週刊誌
などで
「日本一結婚しやすい結婚相談所」
・・・として頻繁に紹介されています。
当然ハッピーカムカムの戦略として「マスコミ」を活用しているのでしょうが、ここまでマスコミに支持されているのは結婚相談所業界の中でもトップでしょうね。
しかしながらマスコミへの露出が他の結婚相談所と比較しても突出しているのは元・代表で現エグゼクティブアドバイザーでもある峰尾晋一さんの影響も大きいと言われています。
↑ ↑ ↑
この方ですね。
経歴は・・・
2001年:明治大学文学部史学地理科 卒業
株式会社NTTデータに入社
翌年、株式会社NTTデータを退社
2002年:株式会社ハッピーカムカム取締役に就任
2009年:株式会社ハッピーカムカム代表取締役に就任
この方は経歴を見るとビックリするのですが大学卒業後、僅か1年後にハッピーカムカムの取締役に就任しているんですよね。おそらくヘッドハンティングされて7年後に代表就任と言う実業家です
顔画像を見て
「見た事ある!!!」
・・・って人も多いかと。
以前は辛口コメンテーターとして色々なテレビ番組に出演していましたね。特に関東地方では。
おそらく、その時の人脈も生かしながら数多くマスコミにも登場しているのでは?と推測されます
ただし、取り上げるマスコミ側も「評判の悪い企業」は取り上げにくいですからね。根本には、やはり入会者の支持が高いのが突出したマスコミ露出の理由と言えます。
アドバイザーのレベルが高すぎる???
ハッピーカムカムでは入会者ごとに専属アドバイザーが付いてくれます。正直この専属アドバイザーの「質」と言うか「レベル」は結婚相談所業界の中でもダントツのナンバー1ですね。
そして。
結婚相談所業界のアドバイザーは基本的に95%は「女性」だと言われています。これは決して悪いことでは無いのですが
- 男性⇒同性の意見も聞きたい
- 女性⇒異性の意見も聞きたい
- やはり男性のほうが頼りがいが有る
・・・と言う意見が有るのは確かなんです。
そんな意見を受けてか?ハッピーカムカムのアドバイザーは「精鋭」揃いで「男性」も多いのが特徴です。
ホームページからの引用になりますがメンバーとしては
・・・もう、見るからに「凄そう!!!」と想えるメンバー揃い(笑)
逆に、このメンバー(当然、他にもアドバイザーは数多く居るわけですが)を見ると尻込みする入会希望者も居るのでは?と心配する程のレベル。。。
それでもアドバイザーの「顔写真」「コメント」を載せているのはハッピーカムカムの揺るぎない自信の表れとも言えます。
ハッピーカムカムの料金は高いのか??
実はハッピーカムカムでは「毎月の新規入会は20名」と決められています。
これがホントか?どうか?は内部の人しか分からないでしょうけど逆に、入会者を厳選することで「レベルの高い結婚相談所」と言う「位置づけ」には、なりますね。
料金は
- アガペAコース
- アガペBコース
・・・の2種類です。
アガペAコース
初期費用 | 84,000円 |
月会費 | 15,000円 |
成婚料 | 150,000円 |
アガペAコースは初期費用が低めに設定されている代わりに、お見合いごとに料金が掛かり成婚料も別途掛かります。
アガペBコース
初期費用 | 168,000円 |
月会費 | 15,000円 |
成婚料 | 150,000円 |
アガペBコースは、初期費用は倍になりますが、お見合い料は無料になります。
初期費用・月会費・成婚料も結婚相談所業界の中では平均的で(ゼクシィ縁結びエージェントは別ですが)飛び抜けて高いとは言えない料金システムになっています。
ハッピーカムカムの悪評は真実なのか???
ここまで読んで頂いて
「それなら何故?ハッピーカムカムに悪評が立つのか?」
・・・と想われた方も多いハズです。
実際にネットで調べてみると
このような画像が出てくるんですよね。しかも「ハッピーカムカム」で検索するとトップで「ハッピーカムカム 悪評」と出てくるので心配になるのも当然ですよね?
では実際に「悪評」が有るのか?(悪評のない結婚相談所なんて無いです。逆に情報が操作されている?可能性があります)調べてみました。
入会者の声を紹介すると・・・
会員数が少なすぎる
IBJに加盟しているから全国の婚活してる人を多数紹介していただけるということでした。
でも、それならハッピーカムカムを利用せずに他のIBJ加盟の結婚相談所でも良かったと想うのです。もう少しハッピーカムカムの会員数が多くて、そのなかから厳選された出逢いが有れば嬉しかったです
他の結婚相談所と比較して高い!
初回は無料で相談することができますがハッピーカムカムは価格が高い部類に入ります。
だからこそ、高い年収や職業の人と出会えるのかもしれませんが、もう少し安いほうが入会者は有り難いですね
敷居が高い!
他の結婚相談所と比較して明らかに差別化しているのは悪いことでは無いと想いますけど、入会希望側としては、ホームページから漂ってくる雰囲気が「ウチは高いですよ」と言われているようで余り良い気持ちはしませんでした。
実際に相談に行くと納得できる内容でしたので、「ブランド力」を挙げて居るのは理解できますが逆にマイナスに、なっている気がします。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・などの意見ですね。
上述した通りですがハッピーカムカムは毎月新規会員は20名までと決められています。
これはアドバイザーさんに聞くと
「会員数が多すぎるとサポートが手薄くなってしまう」
・・・と言う明確な理由が返ってきます。
会員数が少ないからこそ、入会者に出来ることも多い・・・というのがハッピーカムカムの特徴でもあり「企業理念」とも言えますね。
ハッピーカムカムの良い評判・口コミ
逆にハッピーカムカムの良い評判・口コミは下記の通りです。
アドバイザーさんのアドバイスが良かった
はじめて結婚相談所というものを利用しようと思ったのがハッピーカムカム。とても丁寧な無料カウンセリングで入会を決めました。
それから、担当になったアドバイザーさんがとても親身に相談に乗ってくださり、納得した方をご紹介していただけました。3人ほどとお見合いをして、半年ほどで成婚し退会しました。
料金は高いけどその分のサポート体制が良い
他の結婚相談所に登録して、何度もお見合いや交際をしてみましたがすべて失敗。ハッピーカムカムに登録してみようと思って無料相談に行き、自分が相手に条件を求めすぎていることに気が付きました。
譲れない部分はありますが、自分も変わらなければいけないと思えるようになり、本当に結婚したい相手に出逢えることができました!
料金は高いですが自分を見つめなおすことが出来たのはアドバイザーの、おかげです。
結婚は無理だと思っていたのに巡り会えた
結婚相談所は、お金のある人が利用するもの、というイメージでしたがイメージが変わりました。
ハッピーカムカムさんはとにかく、ご縁や相性を大切にしてくれる結婚相談所でした。そのおかげで、心から結婚したいと思える女性とと5ヶ月で出逢えました。
ハッピーカムカムの料金が高い理由に納得!
ハッピーカムカムは毎月の入会数を限定しているため希望しても必ずしも入会できるというわけではありません。これは他の結婚相談所には無い最大の特徴ですね。
普通は「お金さえ払えば入会できる」のが当然ですから。。。
しかしながら逆に、このことが成婚率の高さ=53%にも繋がっているのは事実です。
入会資格を見てみると(必ずしも・・・と言う事では無いそうですが)
男性の場合は
- 大卒以上
- 年齢は28歳から50歳程度まで
- 大手企業・上場企業勤務もしくは有資格者・専門職・会社経営や役員の方
- 最低年収が年齢によって700万から
女性の場合は
- 短大卒以上
- 年齢は25歳から40歳程度まで
- 職業は客室乗務員、看護師、秘書、小学校教諭などが多い
・・・と、されています。当然ながら「応相談」で決められる部分もあるのですが入会する立場としては非常に「敷居が高い」のは事実ですね。
ハッピーカムカムは どこにある?
本社〒105-0001
港区虎ノ門 4-3-20 神谷町 MT ビル 14F
- 恵比寿エグゼクティブサロン
- 〒150-0012
渋谷区広尾 1-9-19 FLEG HIROO FUSE501恵比寿駅、広尾駅から、それぞれ徒歩6分
TEL:0120-366-828(代表)
カウンセリング予約は、恵比寿のみとなります
営業時間は午前10:00~午後20:00で年中無休
(ハッピーカムカムHPより引用)
ハッピーカムカム まとめ
今回はハッピーカムカムの「悪評」について書いてきましたが結論から言いますと目立った「悪評」は有りませんでした。
むしろ「悪評」よりも圧倒的に「良い評判」が多いのが事実です。
推測の域は出ませんが、おそらく「悪評」が立つ理由としては
- 入会者が月20名と限定され希望しても入会出来ない人が居る
- 入会基準(年収など)が高い為に入会出来ない人が居る
- 基本的には東京近辺の人しか入会しても余りメリットは無い
・・・ことが「悪評」が立つ理由と推測します。
やはり「出る杭は打たれる」のも事実ですからネットの評判も逆に言うとハッピーカムカムの存在価値を認めることになりますし
「ウチは高いですけど内容は後悔させません。自信が有ります」
・・・と言う姿勢を真摯に貫いている点がハッピーカムカムの強みであるとも断言できます。
さて。
台風も何とか過ぎ去り予定が狂いまくっている婚活も今年のラストスパートに、なりますね。
私も何とか楽しい幸せなクリスマスを迎えることが出来るように日々活動あるのみ!!!です。
私も今でこそ積極的に婚活が出来るようになりましたが、ほんの少し前までは完全に結婚を諦めている情けない中年オヤジでした。
だからこそ「結婚を真剣に考えて居る」のに、今一つ積極的に、なれない・・・と言う人の気持ちは痛い位に分かります。
そのことが理由で、このブログを立ち上げたのですから・・・笑
・・・とは言うものの
「受け身の人」
「どうしたら良いか分からない」
・・・人が多いのでは、ないのでしょうか?
先ずは「結婚できていない自分」を正直に見つめ直し「先生」である担当アドバイザーの意見を素直に聞く。
ハッピーカムカムは初回の相談は無料です。
確かに「敷居は高い」結婚相談所には間違いないのですが東京近辺の人には
「掛けたコスト以上の成果は確実に期待できる結婚相談所」がハッピーカムカム
・・・であると言えます。
創業者やアドバイザーが、ここまで「顔出し」しているのが自信の表れですからね。
「こんな敷居の高い結婚相談所に相談して強引に勧誘されたら嫌だ」
・・・と心配される気持ちは理解できます。
しかしながら やはりハッピーカムカムのアドバイザーは業界でも群を抜く「結婚のプロ=先生」です。
想い出して下さい。。。
- 学校の勉強
- お稽古事
- 車の免許
- 資格の勉強
一番最速で手に入れる方法は「先生に習う」ことではなかったでしょうか?
その「先生」が担当のアドバイザーの方です。
その「先生」が「無料」で教えてくれる???
しかも・・・。
ハッピーカムカムの無料相談に行って強引な勧誘を受けた
・・・と言うのはネットでもリアルな情報でも有りませんでした。
今年の夏 寂しい想いをした!!!
でも、クリスマスまでには彼氏(彼女)を作りたい!!!
先ずはハッピーカムカムの「無料体験」に足を運んでくださいね。
自分から積極的に動く人に「出会い」は有るものです。
さぁ一歩 いや・・半歩踏み出してみましょう
(要注意 土日祝は予約で一杯です。平日の夜も結構埋まってます。先着50名までが無料相談の対象です。早めの相談を!!!)
↓ ↓ ↓
コメント