どうも 婚活太郎です!!!
ようやく暑い暑い夏も終わる感じですが「あ・な・た」の婚活も「熱い」でしょうか???
婚活は「寒い」と言う「あ・な・た」・・・
でも 大丈夫です。
ゼクシィ縁結びエージェント(旧ゼクシィ縁結びカウンター)は何と1ヶ月以内のデート成約率80%を超える人気の結婚相談所!!!
寒い夏を過ごした「あ・な・た」にもゼクシィ縁結びエージェント(旧ゼクシィ縁結びカウンター)は心強い味方に、なってくれますよ。
今日はゼクシィ縁結びエージェント(旧ゼクシィ縁結びカウンター)の特徴の一つであるトライアルデートに関して暴露していきます!!!
結婚相談所なのに何と「複数の異性と同時交際OK」を認めているのは何故でしょうか???
ゼクシィ縁結びエージェントのトライアルデートとは?
トライアルデートとは?
簡単に言いますと・・・「お試し期間」になりますね。まさに「トライアル」と言うことです。
「真剣な交際に発展する可能性のある制度」のことで、ファーストコンタクト後、お互いがHPのマイページよりOKを選択した場合に二人で会う事ができる制度の事を言います。
もちろん専任のマッチングコーディネーターを通しても良いのですが
「OK」する場合も
「NO」の場合も
なかなかマッチングコーディネーターにも言いにくい・・・人って居ますよね???
だからこそ結婚相談所に入会している・・・と言う積極性に欠ける人も居るかと。
そんな内気な人にピッタリなのが、この「トライアルデート」制度になります。
実際に会って相手の方と話してみると
-
想ってたより話しやすいし気が合う
-
想像してたよりも性格が合わない
-
容姿が写真と違う
・・・などなど「実際に会った」からこそ分かることが出てくるハズです。
そういう意味での「トライアル=お試し」ですね。
私も、そうでしたけど実際にトライアルデートで会うと良くも悪くも想像と違うことが多かったです。
女性には怒られますが女性は「写真映え」が抜群に上手いです(今は写真の加工が簡単に出来ますからね。まぁ これは男性にも言えることですが)
もちろん「容姿」は自分好みに越したことはないですけど、やはり「真剣な結婚」を考えるのであれば相手の「性格」「相性」が非常に大事になってきます。
でも。
私、婚活太郎の専任マッチングコーディネーターの方は
「気楽にトライアルデートを楽しんで下さいね」
・・・と言ってくれたので非常に気持ちが楽になった記憶があります。
先ずは「デート」と考えずに「とりあえず会ってみるか」・・・程度の気持ちで申し込んで下さいね
お相手と連絡先を交換する???
トライアルデートで実際にお会いする事ができるのですが仮に、お相手の方を気に入れば連絡先の交換ができます。逆に言うと この段階までは
「お互いの個人情報は全く分からない」
・・・んですよね。
私は この段階を経てのゼクシィ縁結びエージェントの「仕組み」に非常に好感を持ちました。
男性の私ですら、そうですから女性の方は一層、安心感を抱くのではないのでしょうか?
いくら結婚を真剣に考えていると言っても自分の個人情報が見ず知らずの方に公開されるのは心配ですし気持ちの良いものでは有りませんよね?
まして、それで相手から振られたら・・・最悪です(笑)⇒何回か私は有りましたが(笑)
そして、いつもは本当に親身になってくれる専任のマッチングコーディネーターは、このトライアルデートの期間中は全く関与してきません。
もちろん、質問などには答えてくれてアドバイスは、してくれます。
ところが「相手のプライバシー」や「相手の性格」などの「個人情報あるいは個人的な事柄」に関しては断固として教えてくれません。
これはね。
実は賛否両論あるんですよ。
例えば「相手の嗜好がイマイチ分からないので、どんな場所にデートに行けば良いのか?」とマッチングコーディネーターに聞いても全く教えてくれません。
冷たく「それは あなたが聞くべきことですよ」と先生に怒られるように諭されます(笑)
ここの部分を
「冷たい」と受け取る人は、たぶんゼクシィ縁結びエージェントだけではなくて他の結婚相談所に加盟しても明るい未来は無い!でしょうね。
逆に この部分を「今まで消極的だった自分を変えるチャンス!」と捉えられる人はピッカピカに明るい未来が待ち受けるでしょう。
このトライアルデートの期間中は基本的に二人でやり取りをする事になりますから、ここも男性の腕の見せ所かな?と。
-
毎日マメに連絡くれる男性
-
デートの行き先を意見を聞きながらも決めてくれる
-
さりげない「優しさ」「心遣い」が垣間見える
女性の立場からすると「お試しの期間」だからこそ「男性の本当の姿」を見定めているハズです。
男性からすると「どうせトライアルだから」と言う気持ちではなくて(申し込む時は気軽で良いと想いますが、相手が気に入れば)気持ちを込めて対応すべき「重要な最初のハードル」です。
ちなみにゼクシィ縁結びエージェントの「ファーストコンタクト」では1時間程度しか、お相手と会話できない仕組みに、なっています。
ここは「もっと、この人を話したい。もっと、この人を知りたい」
・・・と想うか?どうか?・・・が1時間と言う事ですね。
この辺りの仕組みはサスガは急成長している結婚相談所ダケのことは有る!と私は想いましたね。
「次に繋げる仕組み」はサスガは母体がリクルートグループだと言えます。
おいしすぎる?トライアルデート期間中は複数交際が可能?
ゼクシィ縁結びエージェントの素晴らしい点は沢山あるのですが私、婚活太郎はトライアルデートも
その一つだと断言できます(キッパリ)なぜなら・・・トライアルデートは正式なお付き合いではありません⇒あくまでも「お試し」です。
そして・・・トライアルデート期間中は何と!!!複数人と交際する事がOKなんです。
これってヤバくないですかぁ???
複数人と交際・・・これをゼクシィ縁結びエージェントは正式に認めて居ます。
そして当然ながら入会する人も、その事を踏まえて入会していますから「二股」とか「浮気」とか言われる心配は不要と言う事になりますね。
私に、取ってはこの「複数人との交際OK」はモテない時期を長らく過ごしてきた人生の中で、まさに
「夢のような時間」
・・・でした(笑)
今日は○○さん
明日は△△さん
明後日は■■さん
・・・なんてこともOKだと言う事です。
ただし、厳しいことも付け加えておきますと「夢のような時間」は長くは続きません。。。
私も、そうでしたけど入会の直後はビックリするくらいトライアルデートの申し込みメールが来ます
もう「3ヶ月あれば結婚できるんと違う?」と勘違いするほどのモテ様。
ところが、そんな夢の時間は1ヶ月過ぎて2ヶ月過ぎる頃には「ピタッ」と止まります。
もうね 怖い位に止まりますね。
だからこそ逆にトライアル期間中は一人に絞らず良いと思った相手には積極果敢にアプローチし、たくさんのトライアルデートを重ねていくべきです。
別に「何人までしかダメ!!!」・・・なんていう規約もゼクシィ縁結びエージェントには存在しませんからね。
そこは ご心配なく。
トライアルデートその後は どうする?
更に凄いのは交際していた「他の複数人」には専任のコーディネーターに依頼すれば断ってくれるんですよね。
良いとこは自分でオイシク頂く。
嫌なとこは専任コーディネーターに依頼する。。。
オイシスギますね。。。
複数交際の人数は何人くらいが平均?
私の場合はトライアルデート期間中は5人の方と会う事が出来ました。そして、その中の一番初めの方と正式に、お付き合いすることになります。
他の人の事例も聞いていると意外にも一番初めの人と真剣交際する人が多いようです。
私も当初は10人くらい付き合って・・・なんて正直ヤラシイ男心が有りましたが会うたびに
「広く浅く」ではなく
「狭く深く」なってくるから不思議です。
これは、お互いに「結婚を真剣に考えているから」でしょうね。
「まぁ 相性が悪ければ別れたら良い」と言う考えの人が非常に少ないとも言えますね。
ゼクシィ縁結びエージェントのマッチングコーディネーターの話によるところでは複数交際の平均的な人数はズバリ3人!!!と言われてました。
これは凄いことで何人でも交際OKなのに私も含めて会員の方は3人までに「運命の人と出会えている」ことになりますからね。
デートの主導権は男性!!!
この部分は賛否両論ある?かと想いますが・・・。
実際に私個人的な話で書くと、いざ「デート」から「真剣交際」に至っても結婚と言うゴールまで辿り着く人と辿り着かない人に分かれます。
こればかりはゼクシィ縁結びエージェントでも他の結婚相談所でも同じだと想いますが、やはりデートから始まり結婚に向けて真剣交際するのであれば主導権は男性が握るべき!!!と個人的には考えます。
えっ???
考えが古い???
・・・まぁ 今の若い人の感性は私も分かりませんが当然私も含めて「結婚に縁が無い人」っていうのは恋愛に関しても何事に関しても「決断できない」人が多いのは事実ではないでしょうか?
だからこそ「独身の今」の毎日を送っているワケですよね?違いますか(笑)
デートどこ行く?
何が食べたい?
・・・もちろん お相手の好みを聞いてあげることは大事なことです。
でも やはり女性は男性に「リードして欲しい」のでは ないでしょうか???
女性は「この人と結婚して 頼りがいが有るか?」を必ず見極めて居ます。
それはデートでの「頼りがい」が有るか?無いか?では・・・と想いますが如何でしょう。
まとめ
トライアルデートを申し込むまでは「気楽な気持ち」でOKです。
でも、いざデートとなれば「真剣に望むべき」だと個人的には考えます。
・・・でないと お相手の方に失礼ですし、そのような考えで何人と交際しても実らないと想いますね。
お互いに気楽に交際するわけではなくて「真剣に結婚を考えて交際する」のですから交際中は「将来に向けての話」も真剣に何回もするべきです。
- お互いの仕事
- お互いの収入
- 女性は結婚後 仕事を継続するのか?(最近は逆も有り?)
- お互いの親の事
- 子供の事
考えるべき事はたくさんあります。
「あぁ。なんか大変そう。面倒くさい」
なんて想わずに・・・。
人って不思議なもので「明るい未来」に関しては負担なく楽しく行動出来うるものです。
私、婚活太郎もトライアルデートの期間中は一切、接触のなかったマッチングコーディネーターの方とは真剣交際に至った時には色んな相談に乗ってもらいました。
私のマッチングコーディネーターは30代前半の若い女性でしたので当初は
「こんな人生経験・恋愛経験の少ない?人に相談して大丈夫か?」
・・・と想っていたのは事実です。
しかしながら やはりマッチングコーディネーターは「結婚のプロ=先生」です。
- 学校の勉強
- お稽古事
- 車の免許
- 資格の勉強
一番最速で手に入れる方法は「先生に習う」ことではないのでしょうか?
その「先生」がゼクシィ縁結びエージェントのパートナーエージェントの方です。
その「先生」が「無料」で教えてくれる???
しかも・・・。
「ゼクシィ縁結びエージェント(旧:ゼクシィ縁結びカウンター)」の「無料相談」には不思議と「悪い口コミ」は殆ど見かけないんですよね。。。
私の場合は このことが大きく背中を押す要因に なりました。
今年の夏 寂しい想いをした!!!
でも、クリスマスまでには彼氏(彼女)を作りたい!!!
先ずはゼクシィ縁結びエージェントの「無料体験」に足を運んでくださいね。
自分から積極的に動く人に「出会い」は有るものです。
さぁ一歩 いや・・半歩踏み出してみましょう
(要注意 土日祝は予約で一杯です。平日の夜も結構埋まってます。早めの相談を!!!)
↓ ↓ ↓
コメント